何かを伝えることは素敵な事だ!
紙漉きの収入の少なさをカバーする為にはじめた「点工房デザイン室」
はじめの頃は仕事なんてさっぱりでしたが
ここに来て、ちょくちょくデザインの仕事を頂いています!
内から聞こえてくる音を形にするよう心がけています。
デザインの希望の方は、このホームページの問い合わせからお願いします
はるいろさくらまつり
http://capocapo.com/haruiro-sakura-matsuri/
イベントのネーミング、コピー、デザインをさせていただきました。
コ宝ネットの新しいチラシをデザインしました!
http://kodakaranet.blogspot.jp/
黄色が移住希望者用
水色が地元空き家提供者へのお願いのチラシです。
裏面は、黄色水色共通で作りました。
美し山の草木舎さんの、いのちのお茶
いままで、色々パッケージデザインをさせていただいています。
http://soumokutya.jimdo.com/
小原聖子個展・kit
フライヤーデザインをさせていただきました。
第2ふくちやま作業所・収穫のアイスのパッケージデザイン他
ショップカードやのぼりのデザインをさせていただきました。
鈴木隆・ハクトヤDM
ハタノユキのワカバン展のDM
コ宝ネットのチラシです。
A5サイズ
http://kodakaranet.blogspot.jp/
地元生産者グループの販促のためのチラシです。
下のイラストは、アキフミングによる版画
ワカバン展
震災瓦礫の焼却に関して、問いかけたチラシです。
持続可能な暮らしを求めて活動する「宇宙と農とわたし・丹波の会」チラシ全般を作っています。
小さなきもちプロジェクト
http://www.chiisanakimochi.com/
HP http://yutakaichi.jimdo.com/
■綾部の山の中で自給生活をしながら
マクロビオティックを実践されている
伝統料理研究家・若杉友子さんの
「ばあちゃんの囲炉裏端」
の表紙のデザインです。
日本画で冬の山を描き
手書きの明朝体を題字にしました。
■素朴のつよさ
ハタノワタル
■コ宝ネット
地元のイベントのチラシ
田舎らしさをアピール
■あやぼうろとココロクッキー
パッケージデザインです。
綾部作業所のめぐちゃんの絵と字を使ってデザインしました。
食材にもこだわる“made in あやべ”のそばぼうろとクッキーです。
おいしいよっ
販売促進のためのチラシ、POP等のデザインもしています。
■くにうみまつりのチラシとポスターの制作
出演者
森山まり子(日本熊森協会)
正木高志
若杉友子
塩見直紀
出口信一
真砂秀朗
HALKO
南沢靖浩
松本晃祐
他