
フィールドオブクラフト倉敷で参加させていただくワークショップは
和紙に点字です。
何か素敵な短い言葉を用意してワークショップに参加してくださいね。
子ども達も簡単にできるので
親子でのご参加お待ちしています。
また、ハタノのブースでは和紙のテーブルや和紙を貼ったカラフルな椅子も準備しています。
和紙のこといろいろ伝えれればと思います。
今日は、和紙の看板作り
画像のデータを顔料インクのプリンターで印刷して
ベースの紙に貼り合わせて
オイルを塗って仕上げます。
水をはじくので外での使用も可能。(番傘のイメージです)
和紙はもともと木の皮で、木の皮をつぶして、もう一度きれいな木の皮を作っているとイメージしていただければ、
いろんな事に使えるとイメージしてもらえるかな?と思っています。

コメントをお書きください
kazunoko (水曜日, 09 5月 2012 23:26)
そぼくにいきよー
すなおにかんじよー
たりてることにかんしゃしよー
で、合ってますかあ??
昔、学生時代に使ってたのが出てきたので、読んでみようと
思ったんですが、かなり時間がかかってしまいました。
和紙に点字されていると、かわいいですねっ♡♥♡
ハタノワタル (木曜日, 10 5月 2012 00:40)
正解です^^
kazunoko (木曜日, 10 5月 2012 05:59)
d=(^o^)=b