
先日施工してきた神戸のY様邸。
木の使い方
空間の取り方がおもしろくて
とても参考になりました。
使っているものほとんど自然素材にもかかわらず
洗練された空気が漂っています。
これからの住宅ってこうなっていくのかも?という予感。
そんな中、アフリカの無垢のフローリング
ステンレスのカウンターに青い和紙を提案しました。
奥の食器棚の茶色い紙はお施主さん好みの柿渋。
すっきりと納まったと思っています。
無垢の板になかなか青は合わせにくいものと思っていましたが
板の種類なんですね。
アフリカのチークに似た板
かなり気に入りました。
そして、この板と同じ材を壁に貼った部屋の建具にも
同じ紙を提案。

他にも
トイレを黄色い顔料を漉きこんだ和紙で施工したり
納戸をベージュの和紙で施工したり
とてもいい刺激を受けながら、仕事をさせて頂きました。
ありがとうございます!
下の写真は物入れの建具
日本の木にはばっちりあいますね^^

コメントをお書きください