
今週末(金曜日・祝、土曜日です!)開催される
瀬戸内生活工芸祭に出店のため、準備をしています。
http://kougeisai.com/info/
今回は久しぶりに端紙セットを作ってご提案。
作品を見ていただいて、アイデアを頂戴していただき、
お客さんに、家で端紙を使ってもっといいものをつくっていただく企画です^^
端紙はA4サイズが10枚程度入っています。
手漉き和紙は、なかなか高価で種類を揃えるのが困難なのですが
こうやっていろんな種類が入っていると、いろんなアイデアが浮かんできて、いろいろ使っていただけるのではないかな?と思っています。
瀬戸内生活工芸祭では、「和紙を暮らしに!」をマイ テーマとし
暮らしつくりに役立つ和紙をご提案します。
今回は、真鍮作家の小原聖子さんとのコラボ・ドアでお出迎え^^
端紙はA4サイズが10枚程度入っています。
手漉き和紙は、なかなか高価で種類を揃えるのが困難なのですが
こうやっていろんな種類が入っていると、いろんなアイデアが浮かんできて、いろいろ使っていただけるのではないかな?と思っています。
瀬戸内生活工芸祭では、「和紙を暮らしに!」をマイ テーマとし
暮らしつくりに役立つ和紙をご提案します。
今回は、真鍮作家の小原聖子さんとのコラボ・ドアでお出迎え^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

端紙以外にも
いろいろ商品を持っていきますよ^^
和紙のこといろいろ聞いてくださいね
よろしくお願いします。
。
。
コメントをお書きください
菜々子 (月曜日, 26 11月 2012 20:33)
瀬戸内工芸祭で和紙を1枚ですが買わせて頂きました。
木の枠と合わせて小さい明かりを作りたいです^^
tukuruwashisyokunin (火曜日, 27 11月 2012 17:02)
ありがとうございます。
またわからないことがございましたら
ご連絡してください^^