
展覧会が続いていて
工房での制作を続けていたせいか、
まつもとでは物欲を刺激され、たくさん買い物をしました(汗)
いい訳ですが、自分の制作を示唆してくれるものばかりです^^
工房での制作を続けていたせいか、
まつもとでは物欲を刺激され、たくさん買い物をしました(汗)
いい訳ですが、自分の制作を示唆してくれるものばかりです^^
フェアでは、富山孝一さんの木の器とぺブル印房さんのハンコ置き(オブジェとして鑑賞します)
西山芳浩さんのグラス。須田貴世子さんの鋳物の器。
備前の木村肇のスパイスミル
富山孝一さんとはこの夏展覧会をします。
木の器には寿司をのっけて食べたい!!!
他にも松本には意識の高い人が集まっているようで
無農薬、無肥料のアマランサス、荏胡麻、小豆や
おそばかりんとうや体にやさしい焼き菓子などなど・・・。
ふ~~、制作!制作!
木の器には寿司をのっけて食べたい!!!
他にも松本には意識の高い人が集まっているようで
無農薬、無肥料のアマランサス、荏胡麻、小豆や
おそばかりんとうや体にやさしい焼き菓子などなど・・・。
ふ~~、制作!制作!









コメントをお書きください
田山裕美子 (木曜日, 09 11月 2017 14:20)
韓国の古い木の器を購入できますか